2020年11月02日 20:00

リコーダー×鍵盤ハーモニカ×ピアノのユニット
ヒークフークでコンサートをさせていただきました!
鑑賞教室のお仕事はコロナの影響もあり久しぶりで少しドキドキでした。
でも、1年生〜6年生までみなさん目をキラキラして見つめてくれて、幸せな気分で演奏をさせていただきました。
1,2年生は、トトロのさんぽをヒークフークの演奏に合わせて歌ってくれました。
3~6年生は、川村菜穂子氏作曲、フエニホン監修のそよ風のあいさつをヒークフークと一緒にリコーダーで演奏しました。
リコーダー、、とってもとっても上手で、
体育館の中でもそよ風を感じられました〜。
素敵な豊浜小学校のみなさん、
本当にありがとうございました。
また、きっとどこかでお会いしましょう。
豊浜小学校でコンサート♪≫
カテゴリー │リコーダー

リコーダー×鍵盤ハーモニカ×ピアノのユニット
ヒークフークでコンサートをさせていただきました!
鑑賞教室のお仕事はコロナの影響もあり久しぶりで少しドキドキでした。
でも、1年生〜6年生までみなさん目をキラキラして見つめてくれて、幸せな気分で演奏をさせていただきました。
1,2年生は、トトロのさんぽをヒークフークの演奏に合わせて歌ってくれました。
3~6年生は、川村菜穂子氏作曲、フエニホン監修のそよ風のあいさつをヒークフークと一緒にリコーダーで演奏しました。
リコーダー、、とってもとっても上手で、
体育館の中でもそよ風を感じられました〜。
素敵な豊浜小学校のみなさん、
本当にありがとうございました。
また、きっとどこかでお会いしましょう。
2020年10月28日 22:54


全校生徒さんと♪
素敵な感想もたくさんいただいて…
本当に嬉しかったです。。
そして、、生徒さんが書いてくれた文字が上手すぎて、
体育館に入った瞬間に写真撮らせてもらいました。
天竜中学校の皆さんありがとうございました!
天竜中学校♪≫
カテゴリー │リコーダー


全校生徒さんと♪
素敵な感想もたくさんいただいて…
本当に嬉しかったです。。
そして、、生徒さんが書いてくれた文字が上手すぎて、
体育館に入った瞬間に写真撮らせてもらいました。
天竜中学校の皆さんありがとうございました!
2020年10月23日 08:52
ああ~また忘れた!≫
カテゴリー │リコーダー
木曜日のレッスンいつも写真を撮り忘れる!!!!

だからちょっと前に撮ったの載せちゃお。
見学にお越しくださった方もいらして、、本当にありがとうございました。
まさかの生徒さんのお知り合いだそうです。
しかも、、
この4人のうち2人がお家が裏の方でリコーダー吹いたら聴こえるくらいご近所さんなんですって。
これも、、たまたまです。。
そんなことって、、あります~?!
昨日ご縁の話を書いたばかりだったので、
なんだかすごいなぁ~と、やっぱりつながっているなぁ~と思いました。。
毎日が小さな奇跡がいっぱいですね。
さて、、今日も10時半~レッスンです♪
雨だけれど、素敵な一日になりますように。。

だからちょっと前に撮ったの載せちゃお。
見学にお越しくださった方もいらして、、本当にありがとうございました。
まさかの生徒さんのお知り合いだそうです。
しかも、、
この4人のうち2人がお家が裏の方でリコーダー吹いたら聴こえるくらいご近所さんなんですって。
これも、、たまたまです。。
そんなことって、、あります~?!
昨日ご縁の話を書いたばかりだったので、
なんだかすごいなぁ~と、やっぱりつながっているなぁ~と思いました。。
毎日が小さな奇跡がいっぱいですね。
さて、、今日も10時半~レッスンです♪
雨だけれど、素敵な一日になりますように。。
2020年10月22日 09:28
い、い、忙しい~♪≫
カテゴリー │リコーダー
とぉってもうれしいことなのだけれど、、
忙しい~!です。詳しくはまた今度、、
ありがたいことに静岡のレッスンも2日に増えました!

土曜日のクラスも火曜日のクラスもおひとりずつ増えましたよ~☆
少しずつ静岡も盛り上がってきましたね!
そして磐田も今月の残りのレッスンどちらも見学の方がいらっしゃってくださる予定です、、☆
ご縁があったらいいな。リコーダーで繋がる仲間のご縁って本当に不思議、、
普段何をしているのかお互いに知らない方も、もしかしたら生徒さん同士だとお顔はわかるけどお名前を実はしっかりとは覚えてない方もいるかも、、?!
それなのに毎回月に数回同じ時間を過ごすって、、なんだかすごい~!
私は特に、このグループを見つけて連絡してくださった皆様のこと、おひとりおひとりにご縁を感じずにはいられません。
なんてすばらしい出会いなのかしら~って考えるだけで幸せな気持ちになります。
今日のレッスンも、、楽しみだな~♪
うたぶえオーケストラHP

NHKもおひとり増えました~☆
4重奏になるとやっぱり更に楽しいですね!
そしてそして、、
11月に鑑賞教室をさせていただく磐田市の豊浜小学校へお邪魔しました~。
11月のコンサートでは、3年生~6年生が私たちと一緒に「そよ風のあいさつ」を演奏してくれます。
そのために代表で5年生が音楽の授業を使って私のスパルタ?!レッスンを受けてくださったのです~☆

豊浜小学校の5年生はみなさんリコーダーが大好き♪なようで45分でばっちり最後まで吹けるようになりました!
当日が楽しみです♪
忙しい~!です。詳しくはまた今度、、
ありがたいことに静岡のレッスンも2日に増えました!

土曜日のクラスも火曜日のクラスもおひとりずつ増えましたよ~☆
少しずつ静岡も盛り上がってきましたね!
そして磐田も今月の残りのレッスンどちらも見学の方がいらっしゃってくださる予定です、、☆
ご縁があったらいいな。リコーダーで繋がる仲間のご縁って本当に不思議、、
普段何をしているのかお互いに知らない方も、もしかしたら生徒さん同士だとお顔はわかるけどお名前を実はしっかりとは覚えてない方もいるかも、、?!
それなのに毎回月に数回同じ時間を過ごすって、、なんだかすごい~!
私は特に、このグループを見つけて連絡してくださった皆様のこと、おひとりおひとりにご縁を感じずにはいられません。
なんてすばらしい出会いなのかしら~って考えるだけで幸せな気持ちになります。
今日のレッスンも、、楽しみだな~♪
うたぶえオーケストラHP

NHKもおひとり増えました~☆
4重奏になるとやっぱり更に楽しいですね!
そしてそして、、
11月に鑑賞教室をさせていただく磐田市の豊浜小学校へお邪魔しました~。
11月のコンサートでは、3年生~6年生が私たちと一緒に「そよ風のあいさつ」を演奏してくれます。
そのために代表で5年生が音楽の授業を使って私のスパルタ?!レッスンを受けてくださったのです~☆

豊浜小学校の5年生はみなさんリコーダーが大好き♪なようで45分でばっちり最後まで吹けるようになりました!
当日が楽しみです♪
2020年10月20日 20:00
アロマの研修♪≫
カテゴリー │アロマ
浜名湖エクシブでアロマの研修でした~。。
癒されたなぁあ。


お部屋からの景色・・。
アロマぶらんこのスタッフとして関わらせていただいて半年がたちました。
養成コース、、は私にできない~って思っていたけれど、、自分が癒されたから、、それを伝えたいな~っていう気持ちも出てきて。。
初生徒さん、、どなたなんだろうなぁ。ご縁がある方なんだろうなあ。わくわく。。☆
癒されたなぁあ。


お部屋からの景色・・。
アロマぶらんこのスタッフとして関わらせていただいて半年がたちました。
養成コース、、は私にできない~って思っていたけれど、、自分が癒されたから、、それを伝えたいな~っていう気持ちも出てきて。。
初生徒さん、、どなたなんだろうなぁ。ご縁がある方なんだろうなあ。わくわく。。☆
2020年10月13日 22:10
【吹いてみた】君の知らない物語/supercell≫
カテゴリー │リコーダー
動画はこちら

大好きな曲でもあり、思い出の曲でもあります。。
というのも、かつてライブハウスにてアイドルライブに出させていただいていた時によく吹いていました。
リコーダー×サイリウム・・今となっては最高の思い出です。
是非ご覧ください。。!
動画はこちら
お借りした音源
生音風カラオケ屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=AnF9x...
原曲
君の知らない物語 supercell
作詞・作曲・編曲:ryo
MIX:草野よしひろ
https://twitter.com/edamametobasa4
編集:はたみいずも
https://twitter.com/hatami_izumo

大好きな曲でもあり、思い出の曲でもあります。。
というのも、かつてライブハウスにてアイドルライブに出させていただいていた時によく吹いていました。
リコーダー×サイリウム・・今となっては最高の思い出です。
是非ご覧ください。。!
動画はこちら
お借りした音源
生音風カラオケ屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=AnF9x...
原曲
君の知らない物語 supercell
作詞・作曲・編曲:ryo
MIX:草野よしひろ
https://twitter.com/edamametobasa4
編集:はたみいずも
https://twitter.com/hatami_izumo
2020年10月12日 21:52
絶対食べてほしいできたてモンブラン≫
カテゴリー │日常
信州里の菓工房さんのできたてモンブラン
〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2513−2

毎年食べに行っています。。☆
15時前には売り切れていました、、
栗の甘さがしあわせ。。
そして、駒ケ根のこまくさ橋に流れる川へ・・
ピースは泳ぐのがだいすき・・。
でも、泳ぐつもりでも、泳いでOKのつもりでもありませんでした。。
だって水温は手がかじかむくらいに冷たかったのですから。。
それでも、ぴーすははりきっておりましたが・・
楽しいのが一番だね、☆

〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2513−2

毎年食べに行っています。。☆
15時前には売り切れていました、、
栗の甘さがしあわせ。。
そして、駒ケ根のこまくさ橋に流れる川へ・・
ピースは泳ぐのがだいすき・・。
でも、泳ぐつもりでも、泳いでOKのつもりでもありませんでした。。
だって水温は手がかじかむくらいに冷たかったのですから。。
それでも、ぴーすははりきっておりましたが・・
楽しいのが一番だね、☆

2020年10月10日 22:27
静岡でレッスン♪≫
カテゴリー │リコーダー
台風も落ち着いて、予定通り静岡でレッスンでした☆

来週は、しずてつバスの広告から連絡をくださった二人目の方が見学にいらっしゃる予定です♪
本当に、楽しみです✨わくわく
日常にこんなにわくわくすることが散りばめられているなんて…嬉しいです。。
まだまだメンバー募集中です☆

来週は、しずてつバスの広告から連絡をくださった二人目の方が見学にいらっしゃる予定です♪
本当に、楽しみです✨わくわく
日常にこんなにわくわくすることが散りばめられているなんて…嬉しいです。。
まだまだメンバー募集中です☆
2020年10月08日 21:30
もくようびときんようび≫
カテゴリー │リコーダー
木曜日・金曜の夜は、うたぶえオーケストラの練習♪
金曜日のクラスはお休みの方が多かったので、じっくり苦手なところをみんなでおさらいしました☆

そして、金曜日の午前はアミューズ豊田でレッスンでした~!
雨の中でしたが、お越しくださり本当にありがとうございました!
明日は、静岡でレッスンです♪
台風心配、、!でも、生徒さんにお会いできることが楽しみ☆
無事にレッスンできますように、、!
金曜日のクラスはお休みの方が多かったので、じっくり苦手なところをみんなでおさらいしました☆

そして、金曜日の午前はアミューズ豊田でレッスンでした~!
雨の中でしたが、お越しくださり本当にありがとうございました!
明日は、静岡でレッスンです♪
台風心配、、!でも、生徒さんにお会いできることが楽しみ☆
無事にレッスンできますように、、!
2020年10月07日 18:22

11月7日生徒さんたちが、出演させていただきます☆
どのクラスの方もメキメキ上達されていて、レッスンさせていただくのもわくわくします。。
どうか無事に開催されますように。。☆
磐田de音楽フェスタ☆≫
カテゴリー │リコーダー

11月7日生徒さんたちが、出演させていただきます☆
どのクラスの方もメキメキ上達されていて、レッスンさせていただくのもわくわくします。。
どうか無事に開催されますように。。☆